わいセブン弁当のゲソり担当部長なんやが、次世代のゲソり方法なんかないか?wwwwwwwwwwwww | ニュース情報まとめサイト
スポンサーリンク

わいセブン弁当のゲソり担当部長なんやが、次世代のゲソり方法なんかないか?wwwwwwwwwwwww

55,000円キャッシュバック❣

\NURO 光の『お友達紹介クーポン』です/
以下専用URLの申し込み画面でクーポンコードを入力すると通常特典に加えてさらにキャッシュバック!
【クーポンコード】KUK5390
【クーポン専用申込ページ】
スポンサーリンク

コメントする際、名誉棄損に該当する場合は

発信者情報開示請求を行います

スポンサードリンク
obentou_sokoage_rice.png

1: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:27:14 ID:9nT

客を不幸のどん底に叩き落とすようなエグい容量削減したいンゴ

ゲソり案を容器部門に却下されてキレてそう
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:28:59

ハンバーグを側面で真っ二つにしてガロニで誤魔化すのとかどうや?
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:29:29 ID:9nT

>>5
そんなん生やさしいやもっとやられたらムカつく案くれや
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:31:58

ワイは必要以上に削りすぎてクビにされたからやりすぎは良くないで
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:32:58 ID:9nT

>>10
すぐバレるようなもん作るからあかんのや

しばらくバカな客が買い続けて、ある日チラホラ騒がれ出すくらいにせんと

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:34:15

器が無いからと油断するファストフードでやってはどうだろうか
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:34:29

最近のレンジ麺の、麺の下にスープ入れる構造
あれ上げ底やんな?しね
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:36:36

軽量化は日本のお家芸だからね
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:39:35

>>25
容量騙しは中国のお家芸だったはずだが
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:39:01 ID:9nT

社長からはどれだけ容器に金かけてもいいからとにかく内容量減らせといわれとる
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:39:58 ID:9nT

焼肉弁当の二重底以上のストレスを客に与えたいんや!!
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:42:31 ID:9nT

てかセブンではまじでこんな会議や提案がされとると思うとほんまクソやな
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:45:51

空の弁当箱でいいのでは?
上にパッケージ貼ってさ
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:49:02 ID:9nT

やっぱり空気の有効活用って大事やな
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:49:35

ここのネタがマジで採用されたらどうしよう・・・
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:50:00

>>48
詐欺で訴えられそう
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:50:20 ID:9nT

>>49
そろそろやばいやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:51:08

弁当とか持つとやたら軽いから
重りとかしこんだら良さそうやな
53: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:51:38

>>51
サンプルかと思う軽さと薄さだよな
弁当容器
57: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:56:04

蓋とかフィルムに不透明な部分作ってそのぶぶん空にしたらいい
重さで気づかない工夫もして
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:56:34 ID:9nT

やっぱり重量感大事やな

スポンサードリンク

客「重い!中身詰まっとるんやろなぁ」(ワクワク)

から地獄にたたき落とすのがセブンの社是や

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:57:17

弁当容器を陶器にすればいい
高級感も出るし重いし
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:57:47 ID:9nT

>>59
鋳物ならなお良しやな
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:58:08

重すぎィ!
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:58:23

蕎麦とか冷やし中華みたいなんは中身大部分『ほぐし水』にしたらええ
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:59:05 ID:9nT

>>62
ほぐし水用のそばが付いてるのか、、、
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:59:24

ほぐし水増量はマジでやりそうやな
セブンの担当見てないやろな!
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:59:36 ID:9nT

>>64
ワイやで
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:59:42

弁当も大半飯にしておかずはうっす~く置けばええな
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)13:00:25 ID:9nT

>>66
米もおかずも薄いのが今やで
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)13:00:42

>>68
もっと削るんや
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)12:59:58

そういや、大昔、ジャンボハンバーグ弁当とかあった気がしたが
今もうそういうボリューミーなのは絶滅しちゃったよな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602818834/

Source: 燃えよVIPPER

スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。